2005-10-01から1ヶ月間の記事一覧

急に寒くなったような気がする。10月も終わりだからなー。 めっきりイヤな季節になりました。夜とか寒いし。 FF4。同じところで2回も全滅したので、久々にコントローラーを投げた。 キマイラブレインが強すぎるんですけど。

まずは新宿ウインズにて馬券を買う。 そのまま埼京線に乗って十条で降りて西が丘へ。 時間があったので十条の商店街をブラブラ。 「絶対可憐チルドレン」2巻と「ホーリーランド」11巻を買う。 イート・ランというサイゼリヤがやっているファストフードに寄り…

J2

鳥栖 1-2 甲府 バレーとは入替戦やりたくないなー。

J1

C大阪 0-0 鹿島 スコアレスドローでした。 FC東京 2-1 G大阪 このヘタレ加減がガンバらしい。

昼飯を食べた後、柏へ。のんびりと千代田線&常磐線で行く。 久々の日立台。前回来たのは開幕戦だよ。やっぱ日立台はいいなー。 緩衝地帯の横で見ていたのだが、前半始まってから来た親子連れが 席を広げろと係員ともめ始める。係員が「試合中は無理です」つ…

J2

京都 3-0 福岡 やはり去年の13連勝は奇跡的であった。 湘南 2-0 山形 今年も自力で留まりたいらしい。 徳島 3-2 草津 草津は最下位決定か? 水戸 1-0 横浜FC 10位はならず。 仙台 2-2 札幌 痛み分け?そんなに痛くないか?

J1

大分 0-1 千葉 予想通りの好試合だったようで。 神戸 1-1 新潟 新潟は13位がお好き。 名古屋 1-2 清水 名古屋も本格的になってきた。 磐田 1-3 広島 磐田、今期のテストは終了かな。 横浜FM 1-0 1969 安全圏は逃げ込むFマリ。 柏 1-2 大宮 やーっと連敗スト…

ブックオフに光の小次郎を探しに行く。 100円だったらいいなーと思ってたのだが、文庫版は300円だった。 300円じゃちょっと買う気が沸いてこない。やはり家で探すとしよう。 何も買わないのもアレなので「プーねこ」を買っておいた。 検索王のスペシャルを見…

ホワイトソックスがこちらもスイープでアストロズを下してワールドシリーズ制覇。 井口おめでとう。最後のショートのビッグプレー2連発に萌えた。 しかし88年ぶりですか。ロッテの31年ぶりなんて目じゃないね。 1917年、主な出来事はロシア革命やら第一次世…

アフタヌーンを読む。うわ、ラブロマが。まぁさっぱりしてていいか。 日本シリーズも盛り上がらないまま終わったので、さっさと寝る。

日本シリーズ第4戦 阪神 2-3 ロッテ 矢野に敢闘賞は嫌がらせだ。矢野にあげるべきは矢野賞*1。 関川賞*2は金本と今岡のW受賞だそうだ。初のW受賞だとか。 やっぱロッテをちょっとナメてたところあったんだろうなー。 予告先発とかもあっさり受け入れたしさー…

TSUTAYAで見た待つ犬が可愛かった。お釣りの渡し方が気になった。 アフタヌーンは相変わらず重い。水谷よくやった。 我が家の光の小次郎がどこに行ったかわかる人募集。

日本シリーズ第3戦 阪神 1-10 ロッテ ロッテは10点しか取れないので、11点取れば勝てるらしい。

眠い眠い月曜日。「東風のカバ」1巻を買って帰宅。 FF4をやる。やっぱ人が犠牲になりすぎるんだよなぁ…。 くりぃむナントカは早くもネタ詰まりのような…。大木ちゃんはかわいいけど。

まずは図書館へ。只今、第何次かの近藤唯之ブームのため、何冊か借りてきた。 馬券を買いつつ等々力に行くために、久しぶりに渋谷ウインズへ。 意外と回りが変わってた。良さげなラーメン屋が増えましたね。 ウインズの前のフランクフルト屋はまだあって安心…

J2

福岡 4-1 鳥栖 福岡もほぼ決まりかな。

J1

広島 1-2 C大阪 モリシ、西沢。 川崎 3-1 柏 最後のPKが余計。

ロッテ 10-0 阪神 先発が崩れ、中継ぎが打ち込まれて本日も阪神大敗。 総得点より逮捕者の方が多いってのはシリーズ新記録だろう。

試合開始ギリギリに埼スタへ。試合終了後とっとと帰宅。 そこそこ急いだんだけど、日本シリーズの試合開始には全然間に合わず。 日本シリーズも大勢決したので、夕飯を食べに陸へ。 久々にぶた増しにしてみたが、ぶた美味いなー。ぶたでお腹いっぱいに。 そ…

J2

札幌 3-1 山形 相変わらず肝心なところで。 京都 3-1 水戸 昇格。水戸さん3連続昇格見届けに成功。 横浜FC 1-2 仙台 じわじわ。 甲府 5-0 徳島 得意です。 草津 0-0 湘南 なんと言っていいものか。

J1

G大阪 1-2 大分 うらやましーほど強いね。 1969 1-2 FC東京 ササナイス。 千葉 4-0 神戸 フクアリ初勝利。 大宮 1-3 浦和 普通に負けたよ。 鹿島 1-0 名古屋 相変わらずカシマでは。 新潟 1-0 横浜FM 脱出か? 清水 1-1 磐田 勝点1。

日本シリーズ 第1戦 ロッテ 10-1 阪神 これが世に言う「白い霧事件」である。 西岡のプッシュバント、あれがすべてだったかもねー。

「もやしもん」の2巻と「アキバ署」の1巻を買って帰宅。 「もやしもん」面白いなー。2巻でさらに面白さ加速です。 「アキバ署」は最初のエピソードがやけに重かったわりに その後が続かない感じ。連載読んでないから続きがどうなのかは知らないんだけど。 夕…

よしながふみ「大奥」1巻と水島新司「新・野球狂の詩」12巻を買って帰宅。 「大奥」面白かった。吉宗がカッコイイ。あれはいい将軍ですね。 「新・野球狂の詩」はなぁ…。優勝したのに日本シリーズないし。 つか「あぶさん」で御大またソフバ優勝にしたんです…

まだ水曜日かー。長いなー。 先日やってたマシューのなまり亭を見る。次長課長河本のお姉さんが電話出演。 「この人がレズなのかー」と思いながら見てたが、その話題は出なかった。 「ゲンセキ」でハリセンボンの2人がやってたNANAのコントに爆笑。 箕輪はる…

あおい坂高校の4巻を買う。ついでにヨドバシでUSBメモリを買う。 先代のがどうにも認識してくれなくなってしまったのです。 「リンカーン」を見た。若手芸人予想以上に多いな。これ大丈夫かなー? ふかわの一言ネタを考えるコーナーでのふかわの偉そうな解説…

古田がプレイングマネージャーに就任−ヤクルトの要請を受諾<サンスポ> 古田プレマネ就任キター。 来期は楽しみが増えるわぁ。 成本コーチ就任ってのにはちょっと驚いた。

パリーグプレーオフを見るためにわりかし早く帰る。 あの初芝の内野安打がなぁ。声をかけあえば余裕でアウトだったのに。 ということでロッテ優勝。おめでとさん。 しかしソフバ的には地獄だなこの仕打ちは。

パリーフプレーオフ ソフバ 2-3 ロッテ 初芝優勝!

及川奈央? 今夜の深夜の馬鹿力はどうなるんだろうか。 単なる釣りと思いたいが。もしダム山内が出てきたら爆笑。 釣りでしたー。セクシーマリーンズは良かった。